OB2年目、野沢 真吾です。
GWが明け、一気に夏のような暑さが続いた今週でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は5月の病にやられてしまいました。
久しぶりに吹き出した熱に、一人暮らしの辛さを改めて実感しました。
世間には「5月病」という言葉があります。
新年度を迎え、新しい環境へのストレスがGWを境に一気に吹き出し、体調を崩してしまう。
心理的な気だるさを感じることがあるようです。
これはフレッシュマンも含め、新入生にもやってきます。
思い描いた大学生活と現実とのギャップを感じ、初めて授業を休んでしまうのもこの頃ではないでしょうか。
そのため5月はもう一度新入生の気持ちを囲い込む時期です。
今週から4年生の教育実習が始まりましたが、フレッシュマンの本格的な練習参加も近づいています。
チームとしての基盤を作るこの時期。
フレッシュマンの熱い姿勢はチームを底上げしてくれます。
今一度、一丸となって今日を明日を乗り越えていきましょう。
5月も中旬に入り、これから季節は梅雨に入ります。
暖かくなったと思った矢先にやってくる冷え込みに、ご注意ください!
今日も元気に生きましょう!
写真は友人が差し入れてくれたプリンです。
助かりました…
comments